筆者は20代、女性
ハイステータスパーティーには大学生のころから通っていました。
参加したハイステイタスパーティーの開催地
おもに都内中心「銀座、恵比寿、東京、有楽町、六本木」
大手の多いエリア開催の方が素敵な方が多く来られました
運営団体名「プレミアムステータス」
食事がメイン、イベント会場がメインのものから医師、経営者の男性しかこれないもの、男性30代限定など限定ものやクリスマスやハロウィンなどのイベントものなどさまざまなものがありました。
パーティー内容「食事・飲み物」
ほとんどがビュッフェスタイルです。
おつまみ系のもの、生ハムやピンチョスなどや揚げ物系、パスタやご飯ものなど食べ物のために行ってもいいのではないかと思うほどのクオリティーのイベントが多いです。
ドリンクもすてきなカウンターから出してくれたりと高級感があります。
種類も豊富なのでお酒が苦手な女性も無理なく楽しめます。
パーティー内容「会場」
会場内は立食なのですが、テーブルやいすが用意されています。
オープンと同時に入ればだいたい席は確保できますが、私はあまりおすすめしません。
理由は、席に座っているとなかなか動かず同じ男性と長居してしまったり、お断りしたい人から逃げるもの一苦労です。
私はその日は頑張ってスタンディングで挑むのがベストかと・・・
会場内は暗いので女性はきれいにみえるかもです。
服装など気を付けることはありましたか?
カジュアルすぎてもだめ、気合いをいれすぎても浮いてしまうので無難にワンピースなどが良いと思います。
また、場所によってはクローク(荷物を預ける場所)がないところも多いので、かばんは小さめが良いと思います。
私はいつもサブバックはクローク、もしく駅のロッカーにいれていました。
話したいなと思ったら率先して近づくべし
お互い出会いを求めて来ている場です。女性からお話ししませんか?と話しかけた方が短い時間で効率的に攻められます。
「飲み物のおかわりに気付いて取りに行ってくれる男性が多い」
話している最中に飲み物が空に・・・そんなとき気付いてくれるような男性がハイステータスパーティーには多いです。
すごい!見てるんですね!
「女性は背伸びしすぎない方がモテる」
ハイステータスパーティーに参加してるからと言って背伸びしていい女ぶらなくて大丈夫です。
男性方は何を求めてるかというとハイステータスな女性ではなくハイステータスな自分を持ち上げてくれるような少し控えめな女性です!
なので会話も頑張りすぎず、男性が「○○ってところいったことある?」なんて質問にも「ないんです~いってみたいなあ」なんていうまだ経験少なめな女性の方が人気だったりします。
お酒は控えめで酔っぱらい過ぎないようにしましょう
あまりオープンからいる男性よりも途中から残業上がりでくる男性の方が良かったりするので、前半戦で酔っ払いすぎず、またすぐに意気投合した相手と別の場所で飲み直しにいったりせず、その日はたくさんの人と話し、たくさんの人と連絡先を交換することがいいと思います。
食べ物や飲み物、場所だけでもとても楽しめます。
また、いい人がいなかったとしてもとてもよい交流になります。
私は恋愛関係だけでなく友人としてその後も仲良くしている方も多くいます。
なのでもっと気軽に友達作りの場として参加してみてほしいと思っています。
最後に…LINEの上手い使い方
ちなみに参戦の仕方として・・・たくさんのアドバイスがあるんですが、なかでも私は連絡先を交換したらすぐにスタンプを送っておきます。
理由は時系列でこの人がどの人だったか思い出せるからです。連絡先だけ交換してあとから連絡たどラインはあだ名だったりするので誰が誰だかわからないことがあるからです。
最新のハイステイタスパーティー情報をご紹介しています
→東京の資格限定パーティーを探す
→大阪の資格限定パーティーを探す