「そろそろ結婚適齢期だから、いつ結婚してもいいように心の準備をしておこう。」
そう思ったのは、かれこれ6年前ほど・・・。
それまでは友達とも頻繁に遊んだりしていたのですが、やはり結婚適齢期とは恐るべし。
周りはどんどん結婚していきます。
そして、結婚していない独身たちは、責任ある立場が任されるようになる年齢。
既婚にしても、未婚にしても、だんだんみんなで集まる機会が減っていきました。
それでも、適齢期の女性は結婚願望があるわけで、合コンに多く出席するように。
何度も何度も合コンに行き、ピーク時には、毎週末合コンなんて時もありました。
しかし。
そう簡単に運命の相手は見つからない。。。
そんなことをしばらく続けていくと気づくのが、”経済的にも体力的にも追いつかない”という結論。
「このまま相手も見つからず、孤独に年齢を重ねていくのか・・・」
そう思った時、参加しようと思ったのが婚活パーティー。
いろんな条件がありますが、条件を選んだわけではなく、ただ単に日付があうパーティを探していると、
『ハイステータスパーティ』という名のパーティが見つかり、参加することに。
初めて参加したハイステータスパーティー!
その時のパーティは、確か男性9名・女性10名のパーティだったと思います。
年齢制限(~39歳)もありました。
がしかし。
始まってみると、プロフィールカードに書かれた年収や年齢は条件から外れたものばかり。
主催側の人数集めの必死さが伝わってきました。。
その時、私はハイステータスを求めていったわけではないので、そこにこだわっていたわけではありませんが、
わざわざ条件を設定しているのにも関わらず、それとは異なった参加者ばかりで会を開いていることに疑問を抱きました。
きちんとした運営をしているところもあると思いますが、このことを友達に話すと、よくあることだと言われました。
きちんと運営されているところもあるので必ずしもということではありませんが、
パーティの条件を選ぶよりも、きちんとしたパーティの主催側を選ぶほうが
いい出会いにつながるのではないかと個人的には思いました。
最後に、婚活パーティーは合コンとは違ってお酒も入らず、とても効率的な運営をされているので、システム的にはとてもいいと思います。
相手の前にきちんとした主催側を選び、みなさまにとって素敵な出逢いが訪れることを願っています。
※当サイトでご紹介しているハイステータスパーティーは、参加者に身分証や証明書の提出を義務づけているので安心してご参加くださいませ。
最新のハイステイタスパーティー情報をご紹介しています
→東京の資格限定パーティーを探す
→大阪の資格限定パーティーを探す